収納リフォームブログ
6年前の収納リフォーム
2017-07-19
〈6年前の収納リフォーム〉
自社物件で退去がありました。
およそ6年前に収納増量リフォームを実施した部屋です。
退去状況 (2017年 玄関から~ 廊下に収納棚)
今の収納プランとはちょっと違います。
少しづつですが成長した? している? ということでしょうか。
昨年施工した廊下収納はこんな感じ
退去状況 After
(和室から洋室へ、押入れからウォークインへ変更)
和室から洋室への変更、
押入れからウォークインクローゼットの変更
これについては相当数やってきました。
過去の記事
ウォークインクローゼットの中は
先日、ご紹介したスクエアースリットを使っています。
Before (2011年 狭い脱衣室、洗濯機置き場)
退去状況 After
(ドレッサーの追加、脱衣室の収納充実)
6年前の施工だとこんな感じです。
今にして思えば、少しOPEN収納が多すぎるのが反省点。
せっかくなので少し手を加え、いくつかのOPEN収納に
後付けで扉を取付けようと思っています。
見せても良い収納と、隠す収納をしっかり分けて
さらに使い易いさを提供するつもりです。
一度作った収納に後から扉を施工するのは初めてですが、
どこを調整すればよいか分かっているので何とかなると思います。
自分の物件ですし、思い切って挑戦し、今後の糧にします。
収納を増やすことで選ばれる賃貸物件を目指しています。
賃貸アパートへの収納増量リフォームなら
(有)ブルーフィールドへご相談ください。
