収納リフォームブログ
ウォールステッカーと収納リフォームのコラボ
2017-05-19
〈ウォールステッカーと収納リフォームのコラボ〉
収納棚を設置した壁面に
ウォールステッカーを貼ってみました。
印象の変化を狙ったものです。
何もない壁面に収納棚を設置しただけでもかなりのインパクトなのですが、
ウォールステッカーをプラスすることで柔らかい雰囲気になればいいなと思っています。
貼るのにとても苦労しました。よく見ると失敗だらけ・・・
でも
ウォールステッカーの良いところは、簡単に剥がすことができるところ。
気に入らなければ剥がせばいいのです。
あくまで空室時の演出として割り切っていますので、もし気に入ってくだされば、
そのまま生活してもらってもそれはそれで構わないと思います。
管理会社の方に聞いたところ、退去立会い時にウォールステッカーを
貼っている部屋がいくつかあるとも言ってました。
賃貸に向いている素材ですよね。
収納棚も見た目だけではないつもりです。
上から3段目、棚幅が半分しかないことにお気付きでしょうか?
これは収納棚としてだけでなく、例えばパソコンやテレビを置くための場所だったり、
収納とはちょっと違った使い方ができるようにと考えました。
他とは見ただけで違う と思わせる差別化。
使ってさらに納得の差別化で厳しい賃貸競争に勝っていきたいと思います。
他の賃貸物件ではほとんど重要視されていない収納力の増加ですが、
お部屋探しをされている方々にとって収納がたくさんある
ということはとても重要なことです。
賃貸収納を増やして差別化したい大家さんは
(有)ブルーフィールドへご相談ください。
