収納リフォームブログ
入居者から要望多い、脱衣室収納の充実
2017-08-01
〈入居者から要望多い、脱衣室収納の充実〉
できることなら脱衣室の収納も充実させたい。
いつもそう考えていますが、なかなか実現できる
広さを確保できるケースは多くありません。
入居者様に聞いた意見でも
着替えを置いておく棚がほしい、
洗濯機の上、周辺に棚があると便利
など、この空間に対する収納の要望は少なくないのです。
そんな中、6年前に収納リフォームを施したこの部屋では
それなりの脱衣室収納が造れていました。
割と多めの収納を造れたことには満足しています。
ですが、
脱衣所だからこそ、隠して収納したいものがあるはずです。
当時(6年前)の私は、簡易的な収納BOXなどを使えば
隠したいものは隠して収納できると考えていました。
それらを利用するにもまずは 棚 が必要だ。
安価に多くの収納を造るには
ということに気持ちが囚われすぎていたかなと反省しています。
ということで、一部、扉付の収納にします。
前回までのキッチン横の収納扉とは取付方法を変え、
枠の中に収まる設置方法での挑戦です。
そのために必要だったのが、扉が内側に行き過ぎないよう
止めるためのアイテムを取り付けました。
たいしたものではありません。
だけど内側に扉を付けるには必要なアイテム。
この部分にドアが当たります。
枠内に収まると見た目もスッキリ。
大きめの扉になってしまったからこそ、少しでも小さくするには
この方法で良かったかなと思います。
ドアを内側に入れた分、棚も小さくする必要がありました。
そのためのダボレール再設置も前回と要領は同じ
取り外したビス穴を補修材で埋めて完成です。
これで過去に扉を付けてこなかった収納にも
後から扉を取り付けていくことができそうです。
賃貸だからこそ
少しでも使い勝手が良いものを提供する。
コツコツと積み重ねていきます。
賃貸に足りていない、収納力で空室対策!
収納は増やせます。
収納増量リフォームのことなら、(有)ブルーフィールドへご相談ください。
