収納リフォームブログ
扉のDIY、作って取り付ければ隠せる収納に大変身
2017-07-21
扉のDIY、作って取り付ければ隠せる収納に大変身
過去に製作したOPEN収納棚の
プチリフォームをしようと思います。
扉を付けて隠せる収納にするつもりです。
こんな扉を作る予定。(イメージ画像)
取付箇所は先日退去した部屋。
キッチン横のOPEN収納。
ここはやっぱり隠す収納のほうがいい。
6年前は手間と費用を惜しんでしまったのかな?
ちょっと後悔です。
さっそく製作に取り掛かります。
まずはストック資材から必要なものを切り出し。
扉の枠組み(下地)を作って表面材を貼り付けます。
仕上がった扉材に丁番取付のための穴を開けます。
穴あけに便利な工具、卓上ボール盤。
規定の大きさ、深さの穴を開ければほぼ完了。
続きは現地で組み立て、実際に取り付けたいと思います。
賃貸アパートの収納は少ない と思いませんか?
実際の入居者様と意見交換することで辿り着いた空室対策。
賃貸アパートに足りていない収納力を補って、ライバル物件
に大きく差をつけるため大家自らDIYしています。
収納増量リフォームのことなら、(有)ブルーフィールドへご相談ください。
