大型クローゼットの施工例
収納と言えばクローゼット! 大型化、効率化して収納力を上げましょう
収納と言えばクローゼット! 大型化、効率化して収納力を上げましょう
普通の収納から大型ウォークインクローゼットへリフォーム
普通の収納から大型ウォークインクローゼットへリフォーム
クローゼットと言えば、折り戸を開けると枕棚とポールが付いている。
今の新築アパートなどではこの形が標準ではないかと思います。
そこからさらに一歩踏み込んでリフォームするのが(有)ブルーフィールドの収納リフォームです。
入居者様は大きなクローゼットが大好きなので
少しでも大きく、できるならウォークインで、同じ大きさでも隅々まで収納できる仕組みがあって、クローゼットの外側にも収納スペースをプラスしてしまう
そういうリフォームを考え、施工し、これまでに数多くの入居実績を積み重ねています。
このページでは、クローゼットをピックアップしてご紹介させていただきます。
クローゼット+OPEN収納棚でさらに収納量アップ
クローゼット+OPEN収納棚でさらに収納量アップ
古い押入れタイプもウォークイン+OPEN収納棚にできます
古い押入れタイプもウォークイン+OPEN収納棚にできます
押入れでは今の生活スタイルに合っていません
押入れでは今の生活スタイルに合っていません
クローゼット内の棚、ポールの配置は収納力に直結しています
クローゼット内の棚、ポールの配置は収納力に直結しています
OPENなのに内部が見えないよう工夫されたクローゼット
OPENなのに内部が見えないよう工夫されたクローゼット
扉や折り戸を付けないことで大幅にコストダウンします
扉や折り戸を付けないことで大幅にコストダウンします
クローゼット内は隅々まで入居者様が使えるよう準備しておきます
クローゼット内は隅々まで入居者様が使えるよう準備しておきます
大きく印象が変わり、収納力も上がるリフォームです
大きく印象が変わり、収納力も上がるリフォームです